Challenge drive.net 車の試乗記
Challengedrive.net  車の試乗記
すべての試乗記BMWの試乗記

BMW 1シリーズ 118d Sport(ディーゼル)

F20/後期

BMW 118d Sport(F82/後期)

BMW1シリーズは、BMWのコンパクトハッチバック車で、F20型は2代目になります。ライバルはメルセデス・ベンツAクラス・Audi A3・VWゴルフあたりですが、最大の違いはBMW1シリーズはコンパクトハッチの中で唯一の後輪駆動車になっているのです。


試乗車概要

BMW 1 Series 118d Sport Line

BMW F20型 1シリーズは2011年に販売開始、2015年にはマイナーチェンジが施されました。

1 Seriesの最低グレードが116iだったのが118iになりましたが、のちに118iには直列3気筒1.5Lエンジンが搭載されるようになりました。

また、2016年には今回の試乗車でもある、ディーゼルエンジンを搭載した118dが日本でも発売になりました。



正式グレードと概要

BMW F20 1 Series 118d SPORT

排気量
2,000㏄
最高出力/トルク 150ps/32.6kgm
走行距離 500km
今回の平均燃費
16.0km/L
車両本体価格 約380万 円ほ ど
試乗日の路面状態 ドライ/ウェッ ト


BMW118dは、 2.0Lディーゼルターボエンジンを搭載しており、以前試乗をしたBMW318d(ドイツ本国仕様)とほぼ同じスペックのエンジンです。

グレード構成は、
118d Sport・・・・スポーティな見た目・シート(本国ではSport Line)
118d Style・・・・モダンでスタイリッシュなデザイン(本国ではUrban Line)
118d M-Sport・・・スポーティな味付け+空力性能にこだわったエアロ

となっており、118iにあるベースグレード(スポーティでなければスタイリッシュでも無い、ごく普通の1シリーズ)は日本仕様では存在しません。


今回試乗したBMW118dは、Cセグメントハッチバックのディーゼルとしては日本では珍しく、ボルボV40やプジョー308くらいしか見当たりません。 (欧州に行けば、ほぼディーゼルですが。)





BMW 118d Sport 外観

まずは、BMW118dのエクステリアデザインの紹介です。

BMW 118d Sport フロントデザイン

BMW 1シリーズ 118d Sport(F82/後期)
スタイル・スポーツ・Mスポーツでフロントデザインが若干異なるようです。

ただ、この118dスポーツに関してはグレードこそSportですが、それほどスポーツの印象を持つフロントデザインではありません。ただ、1シリーズで あってもBMW伝統のキドニー・グリル(フロントグリル)は健在で、たとえ小さな1台でも、一目でBMWであることが分かります。

また、日本仕様の1シリーズの後期モデルは118i Standard以外でLEDヘッドライト+ターンランプ(ウインカー)が標準装備されるようになりました。



BMW 1シリーズ サイドを眺める

BMW 118d スポーツ サイド
欧州ハッチバックらしくボンネットが長いのが印象的です。
(M140iの場合には、3.0Lターボエンジンが搭載されます。)


また、車高も低め見えるため、他のハッチバックと比較をしてもスタイリッシュです。




16インチアルミを装備

16インチアルミが標準装備
118d Sportには16インチのアルミが標準で装備されています。




BMW1シリーズ リアデザイン

118d リアデザイン
118dのエンブレムの位置が前期モデルと後期モデルの違いです。


1シリーズのリアデザインは、テールランプを除いてBMWらしさを感じることが出来ません。
私の考えとしては、ナンバープレートの位置に違和感があるのですが、リアバンパーに位置していることで、どうも安くっぽく見えてしまうのです。






BMW 118d Sport 内装(インテリア)

1シリーズの運転席周り
BMW 118d Sport(F82/後期)スポーティなインテリアパネル
Sportは赤いステッチが印象的です。


続きましてはBMW118d Sportのインテリアの紹介です。外観では違いを感じられませんでしたが、インテリアではSportとStyleに大きな違いがあるようです。

1シリーズ スポーツの最大の特徴はスポーツシート

1Series インテリア スポーツシート
118d Sportの最大の特徴はスポーツシートにあります。

スタイルがオシャレなシートであるのに対し、スポーツはホールド性に優れたセミバケットに近いシートになっているのが特徴です。言うまでも無く座り心地は 優れており、長距離の移動はもちろんのこと、山道でも優れたホールド性があることから、快適なツアラーとなります。

めちゃくちゃ硬いシートでは無いため、中途半端なレクサスIS(ベースグレード)のシートよりも圧倒的に快適であると言えるでしょう。




後部座席は狭い

118d Sport 後部座席
後部座席が狭い
BMW1シリーズの後部座席の狭さは、クラス最級 と言えるレベルです。

写真ではあまり狭く無さそうに見えますが、実際に後部座席に座ってみるとフロントシートの背もたれに膝が当たり身動きが取れなくなることも多々あり、快適 と述べることは出来ません。

F20型1シリーズはFRベースであるため後部座席の広さが犠牲になるのはやむを得ないとは思いますが、もう少し工夫が必要ではないでしょうか。



ラゲッジスペースは・・・

118d ラゲッジスペース
あまり広くなく、後部座席を倒さなければ大きめのスーツケースは2つが精一杯でしょう。
ゴルフバッグは・・・・。







ナビやエアコンの操作などはBMW

1シリーズ ナビ周り
エアコン以外は1シリーズ以外のBMWと統一されています。
むしろ、ミニクーパーですらBMW式ナビが設定されているくらいですから・・・。



シフトノブがBMW

118dスポーツ シフトノブ
BMW式のワンタッチで動かせるタイプです。

ミニクーパーの運転席まわり
ミニベース(FFベース)の車両(2シリーズ ツアラー・X1等)には、かつてのデザインを思わせるMTモード付きATのシフトノブが採用されています。




iDriveが最新式になりました。

新しいiDrive
写真を取り損ねたため7シリーズのものとを代用しました・・・。

新しいiDrive
118d iDrive コントローラー
以前と若干仕様が異なりました。

ただし、1シリーズのナビには「ジェスチャー コントロール」(画面やコントローラを利用せず、指の動きだけでナビを動かせる機能)が装備されていません。



ナビ機能の難点
難点はサブ画面を高速マップの表示にした際に、先が見通せなくなりました。





ETC車載器一体型の自動防眩ミラー

ルームミラーはETC一体型
ルームミラーは日本仕様のBMWの伝統であるETC車載器一体型です。
入門モデルであってもこの辺の装備は抜かりないです。



ということで、BMW118d Sportのデザインの紹介はこの辺りで終了です。
続きましてBMW118d Sportの走行性能を紹介します。






関連項目:
ミニクーパーSは3ナンバーにBMW ミニ クーパーS(3ドア/F56)
BMW318d ラグジュアリー BMW318d Luxury
BMW5シリーズ 523i MスポーツBMW5シリーズ 523i Mスポーツ
メルセデス・ベンツA180スポーツ 横からメルセデス・ベンツAクラス A180スポーツ
メルセデスAMG A45 4MATICメルセデスAMG A45 4MATIC
レクサスCT200h versionCレクサス CT200h バージョンC
フォルクスワーゲン ゴルフ7フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン



ホームリンク撮影についてChallengedrive.netにつ いて運営者情報